Yahooオークション今月の戦果 2003年12月号

今月はマフラー関係がメインになった。というのもTaijiのメカ積みを始めたし、TopStarもいよいよ製作を開始してもらった。マフラー関係を新品で揃えるとけっこうお金がかかるのでこういう所はヤフオクで節約してしまおう。ヒコーキを組んだ時は見えないパーツだし・・・・( ゚Д゚)/ツウハミエナイトコロニコダワルノダ

落札の部

飛行機用チューンドマフラー(中古品)

4サイクル純正マフラーは実にカッチョ悪いヽ(`Д´)ノ カウリングからピョコンとラッキョウみたいな物がひん曲がって飛出していてそこから排気を出しまくるので足や胴体下面はオイルでベトベト・・・・(TДT) しかもカウリングを外してエンジンをメンテナンスするときもいちいち取り外す必要がある。あげくの果てにはエンジンのヘッドのねじをナメてしまった経験の持主も多いと思う。やはりハットリ製のエキパイとマフラーは定番だ。そこで中古を探していると50クラスを見つけて何とか落札。(゜∀゜)

落札価格は\2,300、送料は定形外で2個\240。

YS63用 内装マニホールド(中古品)

マフラー本体を出品していた人が同様にマニホも出品していたのでこちらもゲッチュ〜♪ これでシステムの完成だ。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ただ今の所装備する50クラスのヒコーキがない(´д`; )

落札価格は\1500、送料は上記マフラーに同梱。

テトラ7oシリコンエキパイの5個セット新品

( ̄□ ̄;)ナント!!テトラのシリコンエキパイが5個セットが\900で出品されていた。BBさんも同じ物を落札したようなので負けじと落札してみた。

落札価格は\910、送料は定形外で\140。

木村バルサ バルサ板1×80×900 10枚入り

自作の電動機のプランクや自作スチレン機の補強に使おうと思いとりあえず落札してみた。木目はイマイチだが固さは比較的均等ミディアムバルサでプランクにはあまり適さないかも知れない。

落札価格は\950、送料は下記のキットに同梱。

近藤科学バルサ生地完電動プレーン VOYAGER

電動機はEプレを買おうかな〜、と思っていたが製作時間が少しでも節約できるかなと思いとりあえず生地完のVoyagerを落札してみた。パッケージニング等はけっこう気合が入っているが生地完では売れる訳がない・・・・大量の在庫が眠っているんだろうな・・・・(´・ω・`)

落札価格は\8,000、送料はゆうパックで\770.

ハットリYS120〜140マニホールド新品

上記のマフラーを出品していた人が140クラスのマニホを出品していたが\3,000だったので通販で買うのと変わらないので様子見していたら\2,500で再出品されたのでさっそく入札。

落札価格は\2,500、送料は定形外で\140。

出品の部

Futaba グライダー用サーボ S3002(新品)

Primusのエレベーターのダイレクトリンケージ用にと買っておいたが余りのテールヘビーで使えなかったので余っていたが処分することにした。

開始価格は\2,000、落札価格はイマイチの\2,900、送料は定形外で100g以下で\140。

Futaba グライダー用サーボ S3002(新品)

エレベーターという事で2個使用になるのでもう1個ある。

開始価格は\2,000、落札価格は何故か前回と同じイマイチの\2,900、送料も同じく定形外で\140。


とりあえず50クラスのマフラーはそろったが肝心のヒコーキがない・・・・(´д`; )
Voyagerはキットとしてはなかなか充実してはいるがラダー機でありながら半対称翼を採用してるので飛びはどんなものかかなり「?」なヒコーキだ。