ダイソーで買ったもの その2

最近はそこら辺で100円ショップが増殖していて小売業のひとつの形態に成りつつある。しかも店舗も大型化していて生活雑貨にとどまらす食品、文具、さらにはDIYと商品の種類を増やしているのでRCにも使える物がどんどん増えてきた。ボンビーフライヤーのばろの群長にはまさに追風で最近はダイソーに入浸っている。

ドリルの歯、ミニボックスレンチセット、ビット

いよいよこんな物まで置きだしたので買ってきた。ドリルの歯(キリ)はワンパックに5本入りで焼きが甘かったり、すぐ切れなくなってしまうかも知れないがかなりお得、1.5〜3.0mmまで0.5mm間隔の物と3.2〜4.0mmの0.2mm間隔の2種類をとりあえず買ってみた。本当は0.1mm間隔のセットがあるともっとありがたいのだが。
ミニボックスレンチは3.0〜5.0mmまでの0.5mm間隔5本セットがあり4.0mmの物はM2.0用のナットを回すのに都合が良い。
さらに電動ドリルに使える交換式のビットもあった。丸いケースの中に数種類のビットが収納できるようになっていてなかなか優れ物だ。ただしDIY用なので先はすぐに甘くなりそうだ。

ヤスリ

ヤスリもヒコーキの製作や整備には必須アイテムだがこれも金属用細目、プラスチック用中目、木材用用粗目、丸型、角型、半円型、とかなりの種類が置いてある。しかも3本セットのものあるので用途に応じて色々買ってきた。

クランプ類

クランプ類やミニバイスもヒコーキを作るには必須アイテムでこれまたかなりの種類置いてあるので洗濯バサミ型とミニバイスが都合が良いので買ってきた。クランプの大きい方は2個入り、小さい方は4個入り、ミニバイスは1個で\100となる。

メジャー類

メジャー類は特に巻尺は色々な種類があるが良く使うのは5mでストッパー付きがなかなか便利、これが\100とは良い時代になったものだ。
スケールは透明プラスチック製は20cm、30cm、50cmの物で色々なタイプがあるが写真にはないが50cmの物を買っておいた。ベニア板を切るときに都合が良いのでアルミ製の物を買った。
また精度はどの位か判らないがABS製のノギスもありピアノ線の径やバルサやベニアの厚み等を計るには非常に都合が良い、1/10mmの精度ならこのノギスで十分で道具箱に1本入れておくとかなり役に立つ。

プライヤー類

今までのプライヤーやニッパ(カッティングプライヤー)の値段はいったい何だったんだ・・・・( ´Д`) という感じだ。
右からかなり長めのロングノーズ、先が曲がったロングノーズ、普通のロングノーズ、いわゆるラジペン、いわゆるニッパ、すべてスプリングが付いている。

レンチ類、ドライバー

レンチ類もかなり置いてはいるがさすがにこちらはイマイチ感があるがまあラジコンで使うにはとりあえず良しとする。いわゆるメガネはまだないが片側だけメガネタイプがあった。ボックスも今まではあまり見なかったL字型の種類が豊富だった。ただしドライバー類は安っぽい物しかあまりまだないようだ。写真の物はその中でもまともと思われる買ってきた。

小物入れ

この手の小物入れはダイソーでも得意とするところらしくかなりの種類があり、さらに店によっても違う物が置いてありいったいどのくらいの種類があるのだろうかと思ってしまう。その中で入れる物に応じて選んできた。

カラースプレー

最近はラッカースプレーも\300位で販売しているところもありビックリするが、容量はかなり小さいがこれまた置いている。キャノピーや最近はやりのスチレン機やEPP機の色付けにちょうど良いので何色か買ってみた。

スポンジ付きヤスリ 2枚入り

今までリブ組みの主翼はいつもサンディングで失敗してフィルム張りやコンパンウンドで仕上げてみると見事にリブの跡が出てしまいスタント機はキットであろうと発砲スチロール翼に作り変えていた。ところが今回、電動機のVoyagerでこのスポンジ付きのペーパーでプランクをサンディングしたところリブの跡は出なかった。( ・∀・)イイ! これでリブ組みの主翼も怖くない。ちなみに#120、#240、#500と3種類用意されている。

透明梱包テープ、シールはがし

この透明梱包テープはかなり薄い、薄いと言う事は軽い、と言うことで最近のスチレン機やEPP機の補強にはかなり都合が良い。また、プリンタで印刷するラベルシールの保護にも良い。1本あると色々と使える。
シールはがしはテープなどののりを簡単に除去することができるのでこれまた1本あると便利だ。